たまり場

[HOME] [使い方] [ワード検索] [管理用] [過去ログ]

おなまえ
タイトル   
コメント   [絵文字入力]
アイコン [イメージ参照]
文字の色
タイトル色
背景の色
削除キー   Cookie

type 死亡者が出なかったので不幸中の幸い 投稿者:kaoru
Date:2007/06/13(Wed) 00:00  No.1311
弓道で事故があったようですね。

事故は弓道に限った話ではありませんが、
特に弓道では気をつけて欲しいと思います。
(矢取りの際の確認など)

昔私が中学の弓道部にいたころ、某中学校でも
矢取りの際の確認が不十分で頭に矢が刺さり
死亡事故が起きたという噂を聞きました。

今回のケースは弓道場すらない場所で
練習をしていたという通常ではあり得ないことですが
何が起こるかわからないので十分
気をつけて欲しいと思います。
   
type Re: 死亡者が出なかったので不幸中の幸い 投稿者:kaoru
Date:2007/06/13(Wed) 00:05  No.1312
参考リンク入れ忘れました。

女性教諭の放った矢が生徒の頭部に刺さる、頭蓋骨損傷の重傷(SANSPO.COM)
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200706/sha2007061106.html
生徒の頭に弓矢が刺さる(スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070610-OHT1T00190.htm
管理責任認め、校長謝罪 都立井草高の弓道部事故(くまにちコム)
http://kumanichi.com/news/kyodo/index.cfm?id=20070610000169&cid=social
   
type Re: 死亡者が出なかったので不幸中の幸い 投稿者:kaoru
Date:2007/06/13(Wed) 00:06  No.1313
記事も適当に書き写しておきます。


東京都練馬区の都立井草高校で9日、中庭で練習していた弓道部副顧問の女性教諭(51)が放った矢が的を外れ、奥の通路を歩いていた1年の男子生徒(15)の左側頭部に刺さった。生徒は頭蓋(ずがい)骨を損傷したが、幸い命に別条なかった。

学校の説明などによると、事故が起きた弓道部は校舎間の中庭に的を立て、後ろに高さ3メートルの防護ネットを張って練習していた。模範演技をみせようと女性教諭(弓道初段)が矢を放ったところ、的の上を通過し、約30メートル先の防護ネットも飛び越えて、後ろを通り掛かったテニス部の男子生徒に当たった。現場を目撃した別の生徒が騒ぎ、女性教諭が事故に気づいたという。

矢は長さ約1メートルで、先端は金属製。男子生徒は頭蓋骨を損傷したが、内部の硬膜損傷には至らなかったため、全治2週間ほどで退院できるという。同校には弓道場がなく、7、8年前から練習は中庭で行われていた。そのため、ネットの後ろには通行禁止の看板を立て、各クラブの部長会やホームルームでも注意を呼び掛けており、同校の山下校長は「最善の事故防止策を取っていた」と話しているが、弓道部の活動は当面自粛するという。
   
type Re: 死亡者が出なかったので不幸中の幸い 投稿者:けんたろうお兄さん
Date:2007/06/13(Wed) 17:02  No.1315
顔に矢が中ったことありますよ、実は。
血が結構出ました。ビビリましたw


type ♪♪ 投稿者:なが
Date:2007/06/13(Wed) 01:02  No.1314
夏が近づいてきました。うきうきですね!(^−^)
紫弓会一年生もさらに人数が増えたようですね(^。^)y-
みんなモリモリ行きましょう。たまり場にしか行けない僕をよろしく!!


type 無題 投稿者:名無し
Date:2007/06/09(Sat) 16:45  No.1310
今日の前期連合戦いかがでしたか?楽しめて弓をひけたでしょうか?(^。^)弓道は「見られる」競技なので見られて恥ずかしくない射、かっこいい射をしましょうね(・o・)次の機会に期待しています。


type 新・ファッキンな奴だぜ、麻疹(はしか)ってやつはよ。 投稿者:けんたろうお兄さん
Date:2007/05/30(Wed) 13:14  No.1308
今度はうちの大学が麻疹で休講。
麻雀、バイト、惰眠のくりかえーし!
ひっっっっま!
   
type Re: 新・ファッキンな奴だぜ、麻疹(はしか)ってやつはよ。 投稿者:ゆーこ
Date:2007/05/30(Wed) 23:00  No.1309
あーあ。
麻疹もとうとうそこまで行きましたか。
感染しないように、気をつけながら遊んでねw


type わくわくわくわくわく 投稿者:けんたろうお兄さん
Date:2007/05/29(Tue) 02:43  No.1304
明日は久しぶりのサークルですよ。
わくわくわくわくわくわく。
   
type Re: わくわくわくわくわく 投稿者:まりお
Date:2007/05/30(Wed) 00:02  No.1305
わくわくさんだ!!笑
皆元気そうで何より。。
あ、My弓サークルデビューおめでとーぅ★
   
type Re: わくわくわくわくわく 投稿者:ゆーこ
Date:2007/05/30(Wed) 00:42  No.1307
おめでとう☆
使いこなせるように頑張ろうね!!
私もだけどw


type 無題 投稿者:ヽ(^o^)丿
Date:2007/05/24(Thu) 16:36  No.1302
けんたろうお兄さんへ

弓は何キロのを買いましたか?
自分も弓買いましたが素引きしかしてません(;一_一)
離れだしたいにょ・・・・・・・・・
   
type Re: 無題 投稿者:けんたろうお兄さん
Date:2007/05/25(Fri) 17:12  No.1303
The・16kgで。
しんどいのなんのって。


type 無題 投稿者:飛天ユーザー
Date:2007/05/23(Wed) 22:13  No.1300
次の試合に向けてモリモリ準備しましょうぜ!!
   
type Re: 無題 投稿者:けんたろうお兄さん
Date:2007/05/24(Thu) 01:33  No.1301
俺、弓、買っちまったぜ?
今日は道場に行ってmy弓デビューしたぜ?
やる気てんこもり。


type ファッキンな奴だぜ、麻疹(はしか)ってやつはよ。 投稿者:けんたろうお兄さん
Date:2007/05/19(Sat) 03:25  No.1299
麻疹のせいで試合がぁぁぁぁぁぁぁぁ。
今までに無いくらいやる気だったっすよ?俺。
弓も買おうとしてたのに。
・・・ふぁっく。


type 無題 投稿者:M.B
Date:2007/05/13(Sun) 23:25  No.1297
山ちゃん二十歳の誕生日おめでとー!!
   
type Re: 無題 投稿者:けんたろうお兄さん
Date:2007/05/14(Mon) 02:56  No.1298
そうだったね!!
山ちゃん20の誕生日だったね。
山ちゃんおめでとさん。
ソフトボールお疲れさん!!


type (;´∀`) 投稿者:けんたろうお兄さん
Date:2007/05/09(Wed) 02:12  No.1279
嫌な書き込みは消えたものの、無言で消されてるのもさみしいっすね。
*  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※ぃぇ━━━━━(゜∀゜)━━━━━ぃ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  * 
   
type Re: (;´∀`) 投稿者:管理人2
Date:2007/05/09(Wed) 23:41  No.1293
けんたろうお兄さんこんばんは。

すいません、最近仕事が忙しくてここを
全然見てませんでした。
昨日も削除したもののその後コメントする暇もなく…

海外からの書き込みは一時期減ったものの、
最近また増えてきてしまっているようです。
なんらかの対策を講じなければいけないとは
思っています。
   
type Re: (;´∀`) 投稿者:管理人2
Date:2007/05/10(Thu) 00:16  No.1294
とりあえず第1段階として
掲示板のアドレスを変更しました。

海外からの書き込みはどうもスクリプトで
自動に行っているっぽいので、
これで少し様子を見ようと思います。

再度また海外からの書き込みが増えてしまったら
今度はプログラムレベルで改修を施す必要がありそうです。

書き込み内容の文字列の文字を1個ずつ見ていって
日本語が含まれていなければ投稿をはじく、という
感じでしょうか。

C言語で適当にイメージを書くと以下のような
感じですか。

jpnflg = false;

for( i = 0 ; i < strlen(書込文字列) ; i++){
  if( 書込文字列[i] == 日本語 ){
    jpnflg = true;
  }
}

if( jpnflg != true){
  return( NG );
}

return( OK );


いや実際はperlで書きますが。
問題は文字列を日本語であるか判断するところですが、
その辺のロジックはなんか検索すれば出てきそうな
気もするのでそのうち調べておこうと思います。
   
type Re: (;´∀`) 投稿者:ゆーこ
Date:2007/05/11(Fri) 17:44  No.1295
管理人2さん、いつもありがとうございます!
上の説明は…
スクリプトとか不思議な英語みたいなのとか分からないですが、何だかすごいΣ(・ω・ノ)ノ
   
type Re: (;´∀`) 投稿者:管理人2
Date:2007/05/12(Sat) 16:14  No.1296
あ、すいません。

要は人がいちいち掲示板に入力しているのではなく、
特別なソフトを使って自動的に書き込みを
させているのではないだろうか、と思ってました。

不思議な英語みたいなのは、プログラム言語です。
メモみたいなものなのでスルーしてしまって下さい。

掲示板のアドレスを変更した後は、
今のところ不正な書き込みは1件も無いようです。
もう少し様子見します。


1234567891011121314151617

NO 削除キー

- e-PAD -
- Arrange by MIYOKEN -
- ReArranged by kaoru -