 |
はじめまして。 投稿者:中央大学1年生 Date:2011/04/03(Sun) 14:51 No.1692 | |
| |
|
 | 今年の4月から中央大学に通っています。
昨日紫弓会の存在を知って、 前から弓道に興味があったので、 紫弓会に入ることを考えているのですが、 今、両耳にピアスをあけてしまっています。
弓道をやる人がピアスをあけていると、 右耳に弦が当たってしまった時に 危険ですよね…
弓道をやる時だけピアスを 外せば大丈夫でしょうか?
それとも両耳ともピアスを ふさいだ方がいいでしょうか?
回答よろしくお願いします。 |
| |
 |
Re: はじめまして。 投稿者:会長 Date:2011/04/03(Sun) 22:02 No.1693 | |
|
|
 | 掲示板書き込みありがとうございます。
ピアスの件については弓を引く時と試合に出る時に外せば全然問題はありません。ピアスの穴をあけている人はウチのサークルでも結構いますし、それを注意する人もいません。
ですが、もしピアスをつけたまま弓を引いてそれが耳に当たった時は本当に危険なんで用心することは必要ですね。 | |
|
| |
 |
Re: はじめまして。 投稿者:中央大学1年生 Date:2011/04/03(Sun) 23:08 No.1694 | |
|
|
 | 回答ありがとうございます。
そうなんですか! わかりました。
真剣に入ることを考えたい思います。 どうもありがとうございます。
でも昨日ピアスをあけたばっかりなので、 まだファーストピアスをしばらくとれないのですが…
それでも大丈夫でしょうか? | |
|
| |
 |
Re: はじめまして。 投稿者:会長 Date:2011/04/03(Sun) 23:40 No.1695 | |
|
|
 | 弓道初心者はイキナリ弓は引かず、まずは弓道の姿勢や射形を整える練習から始めます。射形を完成させて実際に弓を引くにはだいたい一カ月から二か月ほどかかります。
ファーストピアスは軟骨でなければ一カ月ほどでとれるので大丈夫でしょう。試合などでは絆創膏で隠すといいと思いますよ。 | |
|
| |
 |
Re: はじめまして。 投稿者:中央大学1年生 Date:2011/04/04(Mon) 00:36 No.1696 | |
|
|
 | 詳しく説明していただき、 本当に感謝しています。
わかりました。
返答ありがとうございました。
| |
|
|