たまり場

[HOME] [使い方] [ワード検索] [管理用] [過去ログ]

おなまえ
タイトル   
コメント   [絵文字入力]
アイコン [イメージ参照]
文字の色
タイトル色
背景の色
削除キー   Cookie

type 活動時間 投稿者:新入生
Date:2008/04/06(Sun) 09:34  No.1518
こんにちは!突然の書き込み失礼します。
練習日が毎週火曜・木曜ということは分かったのですが、時間帯を教えてもらえますか?お願いします(>_<)
   
type Re: 活動時間 投稿者:管理人2
Date:2008/04/06(Sun) 17:07  No.1519
こんにちは。
新入生の皆さんご入学おめでとうございます。

練習時間は、

火曜日17:45〜21:15
木曜日18:40〜21:30

となっております。
だいたい終了20〜30分前くらい(ちょっと失念しましたが)には
着替・片づけが始まります。
是非見学にいらして下さいね。
   
type Re: 活動時間 投稿者:けんたろうお兄さん
Date:2008/04/06(Sun) 23:12  No.1520
ご入学おめでとうございます。

練習時間の件ですが管理人2さんの仰る通りです。
ですが、一応遅刻早退は自由に出来るので5限があって遅刻、とか、用事があるから早退も可能です。

管理人2さんのレスポンスの早さにびっくりです。わざわざありがとうございます。
   
type Re: 活動時間 投稿者:管理人2
Date:2008/04/07(Mon) 13:46  No.1521
けんたろうさんフォローありがとうございます。
片づけ開始時間を忘れてきている自分に驚きました。
時の流れは残酷なものです…

ちなみに見学にいらっしゃる際には
 (1)勧誘ブースに行く(4/8まで)
 (2)ポスター・チラシの連絡先に連絡する
 (3)たまり場をみつけて合流する
 (4)道場に直接行く
 (5)ここの掲示板に書き込みをする
 (6)info@shikyukai.jpn.orgにメールをする
  (そんなに返信は早くありません)
などの方法があるかと思いますが
特にどれでも大丈夫だと思います。
できれば事前に連絡をいただけると、
こちらとしても助かります。
   
type Re: 活動時間 投稿者:新入生
Date:2008/04/08(Tue) 09:39  No.1522
詳しい説明をどうもありがとうございます。
大変よく分かりました。
これを参考にまた検討させて頂きます。


type 卒業式 投稿者:まりお
Date:2008/03/28(Fri) 11:27  No.1513
4年生の先輩方、ご卒業おめでとうございました
遅くなってしまいましたが卒業式の写真を置かせて頂きましたので、
お時間のある時によろしくお願いします
相変わらず自分ばっか写ってて申し訳ないですが><
   
type Re: 卒業式 投稿者:もうえ
Date:2008/04/02(Wed) 21:43  No.1514
卒業ありがとうございました。
さみしくてなりません。
   
type Re: 卒業式 投稿者:ゆうこりん(不定期出現中)
Date:2008/04/03(Thu) 01:23  No.1515
練習に行っても、もうえ先輩がいないのが信じられません
卒業はおめでたいけど、なんとも言えませんね
   
type Re: 卒業式 投稿者:管理人2
Date:2008/04/03(Thu) 01:57  No.1516
卒業生の皆様おめでとうございます。

写真ありがとうございました。
先ほどアップできました。
遅くなって申し訳ありませんでした。
   
type Re: 卒業式 投稿者:まりお
Date:2008/04/04(Fri) 09:53  No.1517
お忙しい中、大量の写真のアップありがとうございましたヽ(@^∇^@)ノ
自分で撮った写真の量にびっくりでした

未だに先輩方が卒業してしまった実感がなかったりします( ´Д⊂


type 春合宿写真 投稿者:ゆうこりん(不定期出現中)
Date:2008/03/10(Mon) 00:30  No.1510
先程、提出させて頂きました。
お時間のある時にでもよろしくお願いします。

それでは、失礼します。
   
type Re: 春合宿写真 投稿者:管理人2
Date:2008/03/10(Mon) 01:59  No.1511
いつもありがとうございます。
早速アップさせて頂きました。

だいぶお年寄りになってしまったっぽいですが
アンドレがまだ元気そうでなによりですね。
   
type Re: 春合宿写真 投稿者:ゆうこりん(不定期出現中)
Date:2008/03/12(Wed) 05:31  No.1512
写真のアップ、ありがとうございました。

アンドレは、すっかりおじいちゃん化していました。
可愛さは全く衰えていませんでしたよ
来年、また会えるのを楽しみにしています


type 「稼げる資格」 投稿者:管理人2
Date:2008/03/04(Tue) 22:59  No.1508
思いきり私事で恐縮ですが、
雑誌に写真付きで掲載されてしまいましたのでお知らせです。
書店にお立ち寄りの際にはついでに立ち読みしてみると
知っている方は思わずニヤニヤして不審者がられると思います。
発売から少し経ってしまいましたが以下の雑誌です。

「稼げる資格」2008年上半期号
リクルート発行
A4変形980円
2/15発売

「語学力・ITスキルを武器にする」の分類の後半あたりに
載ってます。
   
type Re: 「稼げる資格」 投稿者:管理人2
Date:2008/03/04(Tue) 23:00  No.1509
ついでにAmazonのリンク貼っておきます。
って写真イメージのってない…

http://www.amazon.co.jp/%E7%A8%BC%E3%81%92%E3%82%8B%E8%B3%87%E6%A0%BC-2008%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E4%B8%8A%E5%8D%8A%E6%9C%9F%E7%89%88-%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%83%E3%82%AF/dp/4862071325/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=books&qid=1204639207&sr=8-4


type チェーンメール 投稿者:管理人2
Date:2008/02/22(Fri) 14:42  No.1500
昨日MLに流れていた白血病うんぬんの話ですが
あれチェーンメールです。

友達の弟晴君3歳って誰の友達なのか?
入院した16日というのは何年何月何日なのか?

など読んでいると疑問がうかんできますね。
しかも街の献血所で献血したからと行ってその血液が
かならずしも「友達の弟晴君3歳」のもとへ行くとは
限らないわけで…


以前も犬の里親募集とかでチェーンメールがMLに
流れていましたが、こういう情報は鵜呑みにするのではなく
まず真偽を判定しましょうね。
真偽がわからなくても検索してみる等でわかることも
ありますので。


過去のチェーンメールについての日本赤十字社の見解
http://www.jrc.or.jp/info/367.html

「友達の弟 晴君」の検索結果
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%8F%8B%E9%81%94%E3%81%AE%E5%BC%9F+%E6%99%B4%E5%90%9B&num=50
   
type Re: チェーンメール 投稿者:管理人2
Date:2008/02/22(Fri) 14:45  No.1501
あ、献血すること自体は良いことなので
機会があったらやりましょう。

という私もまだやったことないんですが…
   
type Re: チェーンメール 投稿者:管理人2
Date:2008/02/25(Mon) 12:36  No.1504
報道されていますね。迷惑な話です。

「3歳児に献血を」迷惑チェーンメール、問い合わせ殺到
http://www.asahi.com/national/update/0223/TKY200802230001.html

ソースが捏造多めな新聞社なところがちょっとアレですが。
   
type Re: チェーンメール 投稿者:ムー
Date:2008/02/27(Wed) 03:12  No.1505
あー、あれやっぱチェンメだったんですね。言われてみればなんか似たようなの見たことあります・・・。

つか音沙汰全然しませんでしたねサーセン!!デートしてないです勉強です。

あーいうの、フォローとかしといたほうがいいんですかね?練習のときに軽く言っとくとか。
   
type Re: チェーンメール 投稿者:管理人2
Date:2008/02/28(Thu) 09:04  No.1506
おお、生きておられましたか。
お忙しいようですね。お疲れ様です。
とりあえず3月の予定表更新する時間あります?

チェーンメールはあの直後本人にメールで警告したのですが
なぜか私がキレられました…(´・ω・`)
   
type Re: チェーンメール 投稿者:管理人2
Date:2008/03/01(Sat) 19:31  No.1507
いつの間にか3月の予定入ってましたね。。
ありがとうございました。


type 10000 投稿者:けんたろうお兄さん
Date:2008/02/18(Mon) 10:43  No.1498
会員ページ10000hitsのキリ番ゲット(o>∪<)b
   
type Re: 10000 投稿者:管理人2
Date:2008/02/22(Fri) 14:30  No.1499
おめでとうございます!
もうそんなになりましたか。早いですね。

そういえばもう2月も下旬になりますが
ムーさんはいきているのでしょうか。
あれ以降音沙汰ないですが……
   
type Re: 10000 投稿者:けんたろうお兄さん
Date:2008/02/22(Fri) 23:09  No.1502
ムーさんは本人曰く国家試験勉強で忙しいみたいです。
けど、本当はデートで忙しいみたいです。
試験勉強もやってるみたいですけど。
   
type Re: 10000 投稿者:管理人2
Date:2008/02/25(Mon) 00:54  No.1503
そうですか…脳内で…
中の人も大変そうですね。


type 2008年すたーと 投稿者:管理人2
Date:2008/01/07(Mon) 14:16  No.1491
遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。
本年も紫弓会@を宜しくお願いします。

今年こそはムーさんにもっと引き継げるように
なりたいと思います。
実現できるかわかりませんが…
   
type Re: 2008年すたーと 投稿者:管理人2
Date:2008/01/09(Wed) 00:10  No.1494
サイトの上にあるアクセスカウンタが前から
たまにデータが消失してしまっていたんですが、
原因は数ミリ秒単位?の同時アクセスによるものみたいです。
同時アクセスされても大丈夫なように直してみました。
ちょっと様子見ですが…

あと紫弓会Cityですがおかげさまで人口が100人突破して
ランキングも3桁台に突入しました。
ありがとうございます。雇用も順調なようです。
ですが今度は人口増加により交通機関が追いついてない
みたいです。交通機関を発展させるURLが登場した
のでリンクを追加しました。こちらも宜しくお願いします。
   
type Re: 2008年すたーと 投稿者:管理人2
Date:2008/01/26(Sat) 01:55  No.1495
あの、ムーさん。
いつまで放置プレー続きます?
ここ全く見てないんですかね…?

何かしらの反応お待ちしてます。
   
type Re: 2008年すたーと 投稿者:管理人2
Date:2008/01/28(Mon) 21:06  No.1496
↑メールにて2月になったら更新してくれるとのお返事を
いただきました。

先だって2月の予定表は更新してくれたみたいです。
ありがとうございます。

あと大妻の子はまだ在籍してるそうなので、サークル紹介は
このままでかまわないですね。
   
type Re: 2008年すたーと 投稿者:ゆうこりん(不定期出現中)
Date:2008/01/29(Tue) 17:35  No.1497
久々に現れてみました

予定表の更新、ありがとうございます
春合宿の日程も載っていましたね
フル参加したいところですが、どうなることやら…


type 紫弓会City 産業発展 投稿者:管理人2
Date:2007/12/29(Sat) 14:50  No.1489
おかげさまで人口が50人を突破しました。
そこで産業を発展させるURLというのができたみたいなので
←左メニューにリンクを追加しました。

「人口発展」のほうは今までのリンクと同じです。

多分1日1アクセスは人口か産業どちらかだと思います。
もしよろしければ産業のほうもクリックしてみてください。
今は人口過多で失業率アップ中みたいです。


なんか弓道と全然関係ない気がしますが…
まぁ掲示板も寂しかったのでいいかな?かな?
   
type Re: 紫弓会City 産業発展 投稿者:ムー
Date:2007/12/31(Mon) 02:43  No.1490
またもや放置でした。もうごめんなさいすら出てきません。いやごめんなさい。

で、でも、メーリス関連の仕事はしてるんですよ?

いや違うんですよ。この時期はいろいろあれなんですよ・・・。
もう当面は頼りになる会長にお任せします・・・。

ところで、なんか久々に見たら面白いことやってますね。
用語集は特に僕の興味を引きましたよ!壊したらやだからしばらくは自分では弄りませんが・・・。

とりあえず、もっと僕のいいところをいっぱい書いてください。1行で変態呼ばわりとは何事であろうか(;´Д`)
   
type Re: 紫弓会City 産業発展 投稿者:管理人2
Date:2008/01/07(Mon) 14:27  No.1492
ちょっと放置プレーしてみました。

ちょっと3点ほどツッコミ入れます。

■1点目
MLのアドレスの追加・変更はやって頂けてるみたいですが、
会員ページのメンバ一覧は更新してないみたいです。
こちらもあわせて変更お願いします。

■2点目
用語集によると現在大妻の子は現役では
いないようなのですが、「サークル紹介」では
現役生がいるような記述になってしまっています。
ここは以前ムーさんに更新をお願いしたところなのですが…
今現役でいるのは中大・実践女子大・首都大のみで
いいのですか?他の大学は漏れていませんか?
もう一度事実関係を調査・確認してから
更新してもらってもいいでしょうか。
さすがに私が調査することはできませんので…

■3点目
「変態」はいいところじゃないですか。
褒め言葉ですよ!

就活で忙しいとは思いますが、宜しくお願いします。
   
type Re: 紫弓会City 産業発展 投稿者:管理人2
Date:2008/01/07(Mon) 22:36  No.1493
もういっこありました。

会員ページの役員一覧表の今期の渉外のところに
お名前を入れておいてもらっていいでしょうか。
年末に言わなきゃいけなかったのにすっかり忘れてました。

宜しくお願いします。


type 紫弓会City 投稿者:管理人2
Date:2007/12/25(Tue) 02:46  No.1481
←左メニューに「紫弓会City」を追加してみました。

アクセスするだけで人口が増えて街が育っていくゲームです。
まったり育てていこうと思います。
暇だったらアクセスしてみて下さい。

ちなみにアクセスは1人につき、1日1回だけカウントされる
ようになっているので、何回もリロードしても意味は
ないようです。


■紹介記事
友達にURLを渡してアクセスしてもらうと街が育っていくゲーム『MyMinCity』
http://www.100shiki.com/archives/2007/12/urlmymincity.html
   
type Re: 紫弓会City 投稿者:管理人2
Date:2007/12/26(Wed) 23:09  No.1482
おかげさまでだいぶ発展しました。
道路が舗装され始めてます。
まだ村って感じですが…
   
type Re: 紫弓会City 投稿者:けんたろうお兄さん
Date:2007/12/27(Thu) 03:04  No.1483
なんか面白いもの作ってますね。
暇人なんで1日1回アクセスしてますよw
ヒマついでに何かwikiで遊ぼうと思ってwikiで紫弓会用語集なるものを作りかけなんですが二番煎じ的に作ってみました。
ここに貼ると個人情報的に危ないかとも思うので、会員ページの写真館の掲示板にURL貼ってみます。
   
type Re: 紫弓会City 投稿者:管理人2
Date:2007/12/28(Fri) 00:09  No.1484
アクセスありがとうございます。
ランキング1位の街を見ると気が遠くなりそうですが…
いつかはあそこまで発展するのでしょうか。

用語集はおもしろい試みですね!
早速会員ページからリンクさせて頂きました。
すでに書いてある文章がおもしろいです。

昔紫弓会員の人物関連図とか作ったらおもしろいかも、
という話があがりましたが、なんか気まずくなりそうなので
断念したことを思い出しました。
極力悪口は書かないようにしましょう。
「変態」は褒め言葉だと思いますが。

ところでwikiの魅力は誰でも編集できることだと思いますが
用語集もみんなで書いていこう、というコンセプトで
いいんでしょうか?

今のところ、トップは編集可みたいですが、
あ行〜わ行それぞれは管理者のみ編集可能で
さらにさ行〜わ行は閲覧も管理者のみになってしまって
いるようです。
   
type Re: 紫弓会City 投稿者:けんたろうお兄さん
Date:2007/12/28(Fri) 02:04  No.1485
よく分からないですけど、これで他のユーザーも編集できなかったら原因究明してみます。
   
type Re: 紫弓会City 投稿者:けんたろうお兄さん
Date:2007/12/28(Fri) 12:02  No.1486
何か設定変更しようとしてもまだ良くわかってないんですみませんが、いちいちログインしてもらって閲覧なり、編集なりしてもらえると助かります。
ユーザー名:shikyukai パスワード:会員用パスワードと一緒に設定してあります。
   
type Re: 紫弓会City 投稿者:管理人2
Date:2007/12/28(Fri) 14:33  No.1487
wikiにログイン後、
上のバーの「編集」-「このページの閲覧/編集権限の変更」で
変更できるようです。

とりあえず全部のページにたいして
 「すべてユーザ編集可能」
 「すべてユーザ閲覧可能」
に変えてみました。
   
type Re: 紫弓会City 投稿者:けんたろうお兄さん
Date:2007/12/29(Sat) 00:27  No.1488
なるほど!!
わざわざありがとうございます!!


type 後期納会お疲れさまです! 投稿者:ゆうこりん(仮)
Date:2007/12/09(Sun) 19:58  No.1477
3次会まで、しっかり楽しませていただきました
参加したみなさん、お疲れさまです
OBの方がいつもより多く、嬉しい限りです
是非また、いらしゃってくださいね

管理人2さん、遅くなりましたが、キャンプ・四大戦・納会の写真を提出させていただきました。
一気にたくさん出してしまって申し訳ないです
お時間があるときに、アップをよろしくお願いします
   
type Re: 後期納会お疲れさまです! 投稿者:ゆうこりん(仮)
Date:2007/12/09(Sun) 20:01  No.1478
いらしゃって→いらっしゃって
でした

そういえば、今回の参加人数、一次会・二次会ともに50人超えだったようですね
役員のみなさん、本当にお疲れさまです(。´∀`)ノ゚
   
type Re: 後期納会お疲れさまです! 投稿者:管理人2
Date:2007/12/10(Mon) 00:45  No.1479
いつも写真ありがとうございます。
早速UPさせて頂きました。

そして昨日の納会お疲れ様でした。
OBが大量にお邪魔しました。
役員の皆さんありがとうございました。


試合で思い出したんですが、
体配(弓道場への入場〜行射〜退場までの一連の流れ)が
あまりできていない方が目につきました。

大学から弓道始めて、的前に立って間もない方は
しょうがないと思います。今まで早く矢を射ることだけを
考えてきたと思います。
的前に立って慣れてきた方は次に体配を覚えて欲しいと思います。

リンクもさせて頂いていますが「弓道のすすめ」さんに
アニメ動画で体配を再現しているページがありますので
是非一度見てみて下さい。
特に「失の動作」ができてない方は意外といるんですよ…
http://www.ecoecoman.com/kyudo/movie/index.html
   
type Re: 後期納会お疲れさまです! 投稿者:ゆうこりん(仮)
Date:2007/12/11(Tue) 19:28  No.1480
管理人2さん、写真のupありがとうございます

たしかに、一つ一つの動作って大切ですよね
これを機に、復習してみたいと思います


1234567891011121314151617

NO 削除キー

- e-PAD -
- Arrange by MIYOKEN -
- ReArranged by kaoru -