たまり場

[HOME] [使い方] [ワード検索] [管理用] [過去ログ]

おなまえ
タイトル   
コメント   [絵文字入力]
アイコン [イメージ参照]
文字の色
タイトル色
背景の色
削除キー   Cookie

type 2008年すたーと 投稿者:管理人2
Date:2008/01/07(Mon) 14:16  No.1491
遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。
本年も紫弓会@を宜しくお願いします。

今年こそはムーさんにもっと引き継げるように
なりたいと思います。
実現できるかわかりませんが…
   
type Re: 2008年すたーと 投稿者:管理人2
Date:2008/01/09(Wed) 00:10  No.1494
サイトの上にあるアクセスカウンタが前から
たまにデータが消失してしまっていたんですが、
原因は数ミリ秒単位?の同時アクセスによるものみたいです。
同時アクセスされても大丈夫なように直してみました。
ちょっと様子見ですが…

あと紫弓会Cityですがおかげさまで人口が100人突破して
ランキングも3桁台に突入しました。
ありがとうございます。雇用も順調なようです。
ですが今度は人口増加により交通機関が追いついてない
みたいです。交通機関を発展させるURLが登場した
のでリンクを追加しました。こちらも宜しくお願いします。
   
type Re: 2008年すたーと 投稿者:管理人2
Date:2008/01/26(Sat) 01:55  No.1495
あの、ムーさん。
いつまで放置プレー続きます?
ここ全く見てないんですかね…?

何かしらの反応お待ちしてます。
   
type Re: 2008年すたーと 投稿者:管理人2
Date:2008/01/28(Mon) 21:06  No.1496
↑メールにて2月になったら更新してくれるとのお返事を
いただきました。

先だって2月の予定表は更新してくれたみたいです。
ありがとうございます。

あと大妻の子はまだ在籍してるそうなので、サークル紹介は
このままでかまわないですね。
   
type Re: 2008年すたーと 投稿者:ゆうこりん(不定期出現中)
Date:2008/01/29(Tue) 17:35  No.1497
久々に現れてみました

予定表の更新、ありがとうございます
春合宿の日程も載っていましたね
フル参加したいところですが、どうなることやら…


type 紫弓会City 産業発展 投稿者:管理人2
Date:2007/12/29(Sat) 14:50  No.1489
おかげさまで人口が50人を突破しました。
そこで産業を発展させるURLというのができたみたいなので
←左メニューにリンクを追加しました。

「人口発展」のほうは今までのリンクと同じです。

多分1日1アクセスは人口か産業どちらかだと思います。
もしよろしければ産業のほうもクリックしてみてください。
今は人口過多で失業率アップ中みたいです。


なんか弓道と全然関係ない気がしますが…
まぁ掲示板も寂しかったのでいいかな?かな?
   
type Re: 紫弓会City 産業発展 投稿者:ムー
Date:2007/12/31(Mon) 02:43  No.1490
またもや放置でした。もうごめんなさいすら出てきません。いやごめんなさい。

で、でも、メーリス関連の仕事はしてるんですよ?

いや違うんですよ。この時期はいろいろあれなんですよ・・・。
もう当面は頼りになる会長にお任せします・・・。

ところで、なんか久々に見たら面白いことやってますね。
用語集は特に僕の興味を引きましたよ!壊したらやだからしばらくは自分では弄りませんが・・・。

とりあえず、もっと僕のいいところをいっぱい書いてください。1行で変態呼ばわりとは何事であろうか(;´Д`)
   
type Re: 紫弓会City 産業発展 投稿者:管理人2
Date:2008/01/07(Mon) 14:27  No.1492
ちょっと放置プレーしてみました。

ちょっと3点ほどツッコミ入れます。

■1点目
MLのアドレスの追加・変更はやって頂けてるみたいですが、
会員ページのメンバ一覧は更新してないみたいです。
こちらもあわせて変更お願いします。

■2点目
用語集によると現在大妻の子は現役では
いないようなのですが、「サークル紹介」では
現役生がいるような記述になってしまっています。
ここは以前ムーさんに更新をお願いしたところなのですが…
今現役でいるのは中大・実践女子大・首都大のみで
いいのですか?他の大学は漏れていませんか?
もう一度事実関係を調査・確認してから
更新してもらってもいいでしょうか。
さすがに私が調査することはできませんので…

■3点目
「変態」はいいところじゃないですか。
褒め言葉ですよ!

就活で忙しいとは思いますが、宜しくお願いします。
   
type Re: 紫弓会City 産業発展 投稿者:管理人2
Date:2008/01/07(Mon) 22:36  No.1493
もういっこありました。

会員ページの役員一覧表の今期の渉外のところに
お名前を入れておいてもらっていいでしょうか。
年末に言わなきゃいけなかったのにすっかり忘れてました。

宜しくお願いします。


type 紫弓会City 投稿者:管理人2
Date:2007/12/25(Tue) 02:46  No.1481
←左メニューに「紫弓会City」を追加してみました。

アクセスするだけで人口が増えて街が育っていくゲームです。
まったり育てていこうと思います。
暇だったらアクセスしてみて下さい。

ちなみにアクセスは1人につき、1日1回だけカウントされる
ようになっているので、何回もリロードしても意味は
ないようです。


■紹介記事
友達にURLを渡してアクセスしてもらうと街が育っていくゲーム『MyMinCity』
http://www.100shiki.com/archives/2007/12/urlmymincity.html
   
type Re: 紫弓会City 投稿者:管理人2
Date:2007/12/26(Wed) 23:09  No.1482
おかげさまでだいぶ発展しました。
道路が舗装され始めてます。
まだ村って感じですが…
   
type Re: 紫弓会City 投稿者:けんたろうお兄さん
Date:2007/12/27(Thu) 03:04  No.1483
なんか面白いもの作ってますね。
暇人なんで1日1回アクセスしてますよw
ヒマついでに何かwikiで遊ぼうと思ってwikiで紫弓会用語集なるものを作りかけなんですが二番煎じ的に作ってみました。
ここに貼ると個人情報的に危ないかとも思うので、会員ページの写真館の掲示板にURL貼ってみます。
   
type Re: 紫弓会City 投稿者:管理人2
Date:2007/12/28(Fri) 00:09  No.1484
アクセスありがとうございます。
ランキング1位の街を見ると気が遠くなりそうですが…
いつかはあそこまで発展するのでしょうか。

用語集はおもしろい試みですね!
早速会員ページからリンクさせて頂きました。
すでに書いてある文章がおもしろいです。

昔紫弓会員の人物関連図とか作ったらおもしろいかも、
という話があがりましたが、なんか気まずくなりそうなので
断念したことを思い出しました。
極力悪口は書かないようにしましょう。
「変態」は褒め言葉だと思いますが。

ところでwikiの魅力は誰でも編集できることだと思いますが
用語集もみんなで書いていこう、というコンセプトで
いいんでしょうか?

今のところ、トップは編集可みたいですが、
あ行〜わ行それぞれは管理者のみ編集可能で
さらにさ行〜わ行は閲覧も管理者のみになってしまって
いるようです。
   
type Re: 紫弓会City 投稿者:けんたろうお兄さん
Date:2007/12/28(Fri) 02:04  No.1485
よく分からないですけど、これで他のユーザーも編集できなかったら原因究明してみます。
   
type Re: 紫弓会City 投稿者:けんたろうお兄さん
Date:2007/12/28(Fri) 12:02  No.1486
何か設定変更しようとしてもまだ良くわかってないんですみませんが、いちいちログインしてもらって閲覧なり、編集なりしてもらえると助かります。
ユーザー名:shikyukai パスワード:会員用パスワードと一緒に設定してあります。
   
type Re: 紫弓会City 投稿者:管理人2
Date:2007/12/28(Fri) 14:33  No.1487
wikiにログイン後、
上のバーの「編集」-「このページの閲覧/編集権限の変更」で
変更できるようです。

とりあえず全部のページにたいして
 「すべてユーザ編集可能」
 「すべてユーザ閲覧可能」
に変えてみました。
   
type Re: 紫弓会City 投稿者:けんたろうお兄さん
Date:2007/12/29(Sat) 00:27  No.1488
なるほど!!
わざわざありがとうございます!!


type 後期納会お疲れさまです! 投稿者:ゆうこりん(仮)
Date:2007/12/09(Sun) 19:58  No.1477
3次会まで、しっかり楽しませていただきました
参加したみなさん、お疲れさまです
OBの方がいつもより多く、嬉しい限りです
是非また、いらしゃってくださいね

管理人2さん、遅くなりましたが、キャンプ・四大戦・納会の写真を提出させていただきました。
一気にたくさん出してしまって申し訳ないです
お時間があるときに、アップをよろしくお願いします
   
type Re: 後期納会お疲れさまです! 投稿者:ゆうこりん(仮)
Date:2007/12/09(Sun) 20:01  No.1478
いらしゃって→いらっしゃって
でした

そういえば、今回の参加人数、一次会・二次会ともに50人超えだったようですね
役員のみなさん、本当にお疲れさまです(。´∀`)ノ゚
   
type Re: 後期納会お疲れさまです! 投稿者:管理人2
Date:2007/12/10(Mon) 00:45  No.1479
いつも写真ありがとうございます。
早速UPさせて頂きました。

そして昨日の納会お疲れ様でした。
OBが大量にお邪魔しました。
役員の皆さんありがとうございました。


試合で思い出したんですが、
体配(弓道場への入場〜行射〜退場までの一連の流れ)が
あまりできていない方が目につきました。

大学から弓道始めて、的前に立って間もない方は
しょうがないと思います。今まで早く矢を射ることだけを
考えてきたと思います。
的前に立って慣れてきた方は次に体配を覚えて欲しいと思います。

リンクもさせて頂いていますが「弓道のすすめ」さんに
アニメ動画で体配を再現しているページがありますので
是非一度見てみて下さい。
特に「失の動作」ができてない方は意外といるんですよ…
http://www.ecoecoman.com/kyudo/movie/index.html
   
type Re: 後期納会お疲れさまです! 投稿者:ゆうこりん(仮)
Date:2007/12/11(Tue) 19:28  No.1480
管理人2さん、写真のupありがとうございます

たしかに、一つ一つの動作って大切ですよね
これを機に、復習してみたいと思います


type 写真募集中 投稿者:管理人2
Date:2007/11/26(Mon) 23:43  No.1469
昨日は試合お疲れ様でした。

この前のキャンプを含めて写真を
常時募集しております。
どしどし送りつけて下さい。
宜しくお願いします。

あとそろそろ12月ですので、
練習日と納射会の日程を予定表に更新
お願いします。 >ムーさん
   
type Re: 写真募集中 投稿者:けんたろうお兄さん
Date:2007/12/03(Mon) 20:08  No.1470
web係のヲジサンが練習日の予定を更新していなかったので代わりにしておきましたよ)`ε´(
このまま仕事しないようだったら来年も留任確定コースまっしぐらですね。
   
type Re: 写真募集中 投稿者:管理人2
Date:2007/12/04(Tue) 17:29  No.1471
これはこれは。会長様じゃありませんか。
わざわざありがとうございます。へへー。

ムーさんはどこかでお腹を空かせたまま
動けなくなっているのでしょうかね?
全く困った物です。
   
type Re: 写真募集中 投稿者:ゆうこりん(再)
Date:2007/12/05(Wed) 01:29  No.1473
ムーちゃんを多摩道場にて発見しました。
いつものムーちゃんでした。

写真のことは、直接持っている人に声を掛けたので、そろそろ仮置き場に現れるかもです
私も、近日中に提出しますねw

就職活動の書き込み、ありがとうございます
若干、目を瞑りたい所もありますが、挫けず頑張ります
   
type Re: 写真募集中 投稿者:管理人2
Date:2007/12/05(Wed) 02:31  No.1474
生存確認と写真の依頼、どうもありがとうございます。

就活は。。
本当にその会社の善し悪しは入社してみないと
わかりません。

説明会に100社くらい行って、いろんな所受けまくって
早々と内定をもらった人でも、いざ会社入って
1年もしないうちに辞めてしまったりとか話を聞きます。

なのであまり気にせずいきましょう。
私は…?説明会行ったの10社前後だったり…?



以下は再周知です。

【写真をお持ちの方へ】
会員ページの「写真仮置き場」へ設置お願いします。
「写真仮置き場」のIDとパスワードは「写真仮置き場」の
文字にマウスカーソルをあわせると表示されます。

その後表示された場所にファイルをコピーして下さい。
できれば、ご自分の名前付きのフォルダを作成して
そこの中に入れてくれると助かります。

そのうちこちらで編集し直して、写真館にUPします。
これもできれば、なのですが仮置き場に設置された後
こちらの掲示板でその旨お伝え頂けるとありがたいです。
宜しくお願いします。
   
type ごめんなさい 投稿者:ムー
Date:2007/12/05(Wed) 02:48  No.1475
ここしばらくなんかごたごたしてて、全然ご無沙汰でした。すいません。

つか、予定表の件ほんと申し訳ないですっ!管理人2様とボスには、どうもご迷惑をおかけいたしまして候。
12月入ってようやくちょいちょい姿を現せるようになったので、なんかあれば道場ででも仕事を言ってください。
あ、こっちもちゃんと見に来ます。

就活・・・?でもそんなの関(ry
   
type Re: 写真募集中 投稿者:管理人2
Date:2007/12/05(Wed) 03:05  No.1476
ムーさんご無沙汰です。
忙しい時はそう言ってもらえれば全然OKですよ。
その辺はみんなで協力していきましょう。

一番困るのは何もレスポンスが無いときでして。。
まぁマターリいきましょう。


type 就活であると有利なもの 投稿者:管理人2
Date:2007/12/04(Tue) 17:39  No.1472
どこかに書いてあった「就活であると有利なもの」です。
就活を始めた3年の皆さんだけでなく、
そのうち始める1,2年の方にも参考になると思います。

---就活であると有利なもの---
・コミュ力(自分の言いたい事を相手に伝える能力)
・要領の良さ
・縦横のつながり(情報が入ってくるため)
・充実した学生生活(面接のときのネタになる)
・高学歴(Aランク以上)
・コネ

---出来ればあった方がいいもの---
・インターンの経験
・学歴(C上かBぐらいないと、フィルターで切られる事がある)

---無くても困らないもの---
・優秀な成績
・資格

---むしろ不利になるもの---
・暗いオーラ
・要領の悪さ
・教員免許(教師になるのではないかと疑われるため)
・留年が強く疑われる成績



まぁコネは特別だと思いますが、
一番はやはりコミュニケーション力ですね。
あとは学歴です…所詮学歴社会だということを
思い知らされました。

と長くなりましたが、会社に入って一番重要なのは
私は人間関係だと思います。
そればっかりはどんなに就活でがんばろうが
どうしようもないです。運ですね。
ですのでそんなに思い詰めることはないと思います。


type ムラサキユミカイ 投稿者:管理人2
Date:2007/11/15(Thu) 11:32  No.1464
適当にググってたらこんなサイトがありました。

紫弓会の詳細 / 中央大学inキャンパスシティ
http://chuo.campuscity.jp/circle/fighting/kyudo/c010188.html

団体名フリガナ 「ムラサキユミカイ」

がーん…中央大学さん…
よくわからないのですがこれって直す手段ないんでしょうかね?
   
type Re: ムラサキユミカイ 投稿者:ムー
Date:2007/11/16(Fri) 02:45  No.1465
うはー、こいつぁひどいっすねw
確かにググる時はこうやって探すけど・・・。
   
type Re: ムラサキユミカイ 投稿者:おかビリー
Date:2007/11/25(Sun) 14:37  No.1467
確かにヒドイ・・・w
URL見ればわかるでしょうに・・・。
   
type Re: ムラサキユミカイ 投稿者:管理人2
Date:2007/11/26(Mon) 20:32  No.1468
私もURL見ればわかるだろ派だったのですが…
しょうがないのでトップページの紹介タグに
ふりがな追加しました。

<META NAME="Description" CONTENT="中央大学弓道サークル「紫弓会」(しきゅうかい)公式ページ">

なんか負けた気分…


type ご存知? 投稿者:95年卒OB(都立北多摩弓道部出身)
Date:2007/11/13(Tue) 21:48  No.1462
フクシマと申します。
紫弓会、懐かしい!!
我が青春ですな。

95年卒同期(ある理由で卒業は翌96年)のマ●キ●ロウ君がついに結婚しました。
これでわが同期はほぼ落ち着きました、、、。私の息子(関西弁確定)も一歳になりました。
皆様からすれば遠い未来の話でしょうが、、

ところで海外出張あたり前の、商社に来たい人居ませんか?
給料も悪くないので、是非ご相談を、、、。
(chapter_pjp@yahoo.co.jp)
   
type Re: ご存知? 投稿者:管理人2
Date:2007/11/14(Wed) 23:54  No.1463
はじめましてフクシマさん。

私が1年の時の名簿を見てみたら
お名前がありましたのでびっくりしました。

マ●キ●ロウさんはわかりませんが
ご結婚おめでとうございます。

今現役の3年生は就活始めた頃だと思うので
もし興味があったら相談お願いしてもよいのではないでしょうか。


type 実況中継 投稿者:けんたろーお兄さん
Date:2007/11/07(Wed) 02:15  No.1459
今ある3年男子の部屋がすさまじい事になってます。
ムーさんは汗だくです。
狐のきぐるみとスカウターをつけてコンビニに行った神もいます。
   
type 離脱組 投稿者:ゆうこりん(再)
Date:2007/11/07(Wed) 02:20  No.1460
決行しちゃいましたか…。
2男二人で何とか生き残っているようですね
個人的には、メイドさんが大変気になりますw
   
type Re: 実況中継 投稿者:もうえ
Date:2007/11/12(Mon) 00:54  No.1461
あの部屋には失望したよ(笑


type 報告 投稿者:ムー
Date:2007/10/22(Mon) 00:28  No.1449
役員一覧、いじってみたんですけどどうでしょうか?
暇なときにでも、誰か添削お願いしますっ

あと、あゆりんさんのデジカメの僕率の高さを改めて見てビビリました。
もっと美しいものを残そうぜみんなw
   
type Re: 報告 投稿者:管理人2
Date:2007/10/22(Mon) 01:18  No.1450
役員一覧とサークル紹介の更新お疲れ様でした。
ありがとうございました。

何点かこちらで手直しさせて頂きました。
●役員一覧
 ・今期と前期のは同じTABLEタグに含めました
 ・2007年10月〜2007年9月となっていたので
  2007年10月〜2008年9月に直しました
 ・渉外はまだ引き継がれてないので空欄にしました
  →12月くらいにまた更新お願いします

●サークル紹介
 ・帝京大は現役でいなくなってしまったようですが
  卒業生のところに追加しました
 ・↑これ書いててふと昭和女子大の卒業生がいるのを
  思い出したので追加しました。
  なんで書いてなかったんだろう…
 ・あとヤマザキ看護大の方いませんでしたっけ?

しかし圧倒的に中大生が多いですねぇ…
私が現役の頃は中大:他大が半々くらいでした。
まぁ全体の人数からして全然違いますが…
   
type Re: 報告 投稿者:管理人2
Date:2007/10/22(Mon) 01:23  No.1451
あとTOPの更新履歴もあわせて更新しました。
ここ見ると「HPをちゃんと更新してる」
というのがわかって、
それがサークルのアピールにも繋がるので
こちらも更新お願いしますね。
   
type Re: 報告 投稿者:ムー(管理人α)
Date:2007/10/22(Mon) 23:41  No.1454
う・・・こうやってみるとまだまだ穴だらけですね・・・!
がんがります。
渉外は変わり次第更新します。

でも、こうやって弄れる範囲が広がってくると、今度は写真館とか弄れるようになりたいとかって欲がでてきますねっ。
任期中に出来るよう、がんばりたいですねー(´∀`)
   
type Re: 報告 投稿者:管理人2
Date:2007/10/23(Tue) 15:56  No.1457
役員一覧はただコピーしただけじゃなくて
内容を少しでも理解してくれたと信じてます。

あとは会員ページのMLメンバー一覧の更新も
引き続きお願いしますね。
あれもそのうち自動化しなければいけないと
考えてはいるのですが…

あとは月末になってきたのでそろそろ
来月の予定表の練習日を記入してくれると
ありがたいです。

写真館はなかなか大変だと思います。
毎回やっていることと言えば
・写真を1枚1枚チェックして横向きのものは回転
・写真ファイルを日付がついた名前にリネーム
 (20071023-001.jpg等)
・画像整形ツールを使用して120×160に縮小
 (サムネイル用)
・サムネイル用ファイルはファイル名の頭にsを付与
 (s20071023-001.jpg等)
・また画像整形ツールで1024×768に縮小
・画像を表示するHTMLファイルを用意する
・写真へのコメントがあれば記入する
・画像ファイルをアップロードする
・写真館の左側にイベント名を増やす
・TOPページの更新履歴を更新

という工程をいつも繰り返してるわけで。
それを誰かに託すのは酷だなぁ…と思ってます。
   
type Re: 報告 投稿者:ゆうこりん(再)
Date:2007/10/24(Wed) 22:44  No.1458
写真がupされるまでの工程を知ってびっくりです ( ゚д゚)ンマッ!!
こんなに大変な作業をしてくださっていたんですね
本当に、心から感謝です


1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586878889909192939495969798

NO 削除キー

- e-PAD -
- Arrange by MIYOKEN -
- ReArranged by kaoru -